2014年11月30日日曜日
495:マーキスカット 翡翠 ダイヤモンド取り巻き P.m リング #11+α 千本透かし、昭和ジュエリー
ダイヤモンド取り巻き千本透かしは、
こちらのブログに掲載してます。
>> CLASSICS HAKOZAKI -Jewelry- / 肥前屋質店
このリングの記事はこちら!
>> 495:マーキスカット 翡翠 ダイヤモンド取り巻き P.m リング #11+α 千本透かし、昭和ジュエリー
500:マーキスカット翡翠 ダイヤモンド取り巻き P.m リング #9.5
ダイヤモンド取り巻き千本透かしは、
こちらのブログに掲載してます。
>> CLASSICS HAKOZAKI -Jewelry- / 肥前屋質店
このリングの記事はこちら!
>> 500:マーキスカット翡翠 ダイヤモンド取り巻き P.m リング #9.5
2014年11月27日木曜日
491:千本透かし オパール P.m900 リング #10
傷に汚れがついて褐色になっています。
なんとかできないか思案中
職人さんに削ることなどできませんかと聞いたところ、できないと・・・
凹んでましたが、仕上げ完了後見てみると、色が薄くなっていました。
見る人が見れば、ジュエリーとして論外というか、普通こういうものは仕入れませんよね。
致し方なしということで、枠から外されスクラップになるよりは、
リングとしてまだまだ生きていけるオパールの美しさ、千本透かしの良さのあるリングだと思います。
>> ご購入はこちらをクリック!
K61127_3
2014年9月29日月曜日
464:カンテラオパール P.m 千本透かし ダイヤモンド リング #13










↑仕上げ前
↓仕上げ後



ビシッと、キリッと
使っているカメラが違うというのもありますが、
仕上げをすると、背筋がシャンとするというか、
キリッとなるものはありますね。
ダイヤモンドも綺麗ですし、鏨でコンコンではなく、ローレットでゴロゴロですが、
ミル打ちの粒粒も良いですね。
>> ご購入はこちらをクリック!
>> CLASSICS HAKOZAKI -Jewelry-
K60928_4
納品済:466:メキシコオパール P.M ダイヤモンド 千本透かし リング #17.5
こんもりと、高さのあるメキシコ産オパール。
鋸刃透かし(櫛タイプ)だったように思います。
現在、仕上げに出しており、戻って来次第説明を追加いたします。
↓仕上げ後の写真
石の表面、頂上付近にキズがあります。
凝視するとわかりますが、そこまで気になるようなものではないと思います。
ウルウルで、テリテリで、ゼリーのような感じです。
鋸刃透かし(櫛タイプ)
造りはしっかり感があって、ビシッとしております。
52,000円
ラベル:
オパール,
鋸刃透かし(櫛タイプ),
仕上げ済み
納品済:465:シェルカメオ YG 千本透かし リング
登録:
投稿 (Atom)